サラリーマンの副業倶楽部管理人のロキ(@roki33)です。
私がブログを始めたきっかけはプロフィールでもご紹介しておりますが、この先サラリーマンとして働くのはもちろん第2、第3の収入といった収入の複線化が必須と考えてます。

消費税増税、社会保障費増、物価上昇、給与収入の頭打ちによって、実質の手取り金額は今後少しずつ微減してくると思っています。
今まで買えていたものが買えない。買えてもグレードを下げないといけない、10個買っていたけど8個しか買えない、2年ごとに買っていたケータイ電話はいつしか2年半、ややもすると3年近く使用しているのではないでしょうか?
そんな時代に突入しつつあると思っています。
アドセンス合格までにしたこと
多くの方がされてきたことですが、私自身も有料サーバーやワードプレスの有料テーマを駆使して素人なりにブログを更新してきました。
私の中でのポイントは以下です。
1.毎日投稿(7記事で申請、申請中に2記事UPして9記事で合格)
2.1つの記事で完結できるよう内容を絞った(文字数4,000前後)
3.カテゴリの無い記事はカテゴリ自体を作成しない
4.ツイッターやInstagramと連動(フォロワーは70と140程)
5.自分が良いと思った情報を読み手にも知ってもらいたいと意識した
こんなところです。
私自身の体験記をなるべくわかりやすいように意識して記事にしました。
今後の方向性
合格した瞬間は正直とても喜びました。実際に広告も表示されるようになり、おおっ!と喜びました。
ですが、今広告表示がされていません。
記事の質が低いから広告が非表示になってしまったのか原因はわかりませんが、それでもしばらくは更新していこうと思います。
アドセンスに合格して思ったこと
私は子供もいるため、仕事だけでなく家事・育児をしながらこのブログを書いています。
当たり前ですが、まだまだ収益化までは程遠いのが現状です。収益に対する労力が本当に割にあっているのか?と思うこともあります。
それであれば節約し、そのお金でコツコツ投資をして資産を積み上げていった方が費用対効果が良いのではないかと思うこともあります。
もちろんすでに収益化されているブロガーの方はその裏で相当な努力をされてきたのだとアドセンスに合格した今だからこそわかることもあります。
とにかく、自分はまだまだブログ初心者ですので投資同様にコツコツと確実につみあげていきたいと思います。
これからどんなブログになっていくのか楽しみです。
私のような平凡なサラリーマンでも多少なりとも副業を通じて会社に依存し過ぎないような生き方を模索して、同じような境遇のサラリーマンに当ブログを通じて少しでも良いきっかけになればと考えています。
大変励みになりますので、応援のポチをお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村