サラリーマンの副業倶楽部管理人のロキ(@roki33)です。
皆さんは節約というとどんなことをされていますでしょうか。
・飲み会やお昼代を節約して限られたお小遣いでやりくりする会社員
・睡眠時間を削ってアルバイトに励む学生
・家族のために頭を捻りながら食費や光熱費を節約する主婦
節約って毎日続けるとなんだか気持ちも荒んできて疲れてしまい長続きしないんですよね。
今回はそんな節約が長続きしない方へ実際に私が体験して非常にストレスなく節約が続けられている方法をご紹介します。
Kyashリアルカードのメリット
今回ご紹介するのはKyashリアルカードというものです。

これはVISAのプリペイドカードでクレジットカードが使用できるお店であれば大抵使用することができます。
ポイントは以下となります。
1.Kyashリアルカードは2%の高還元!
2.他のクレジットカードとあわせて還元二重取り!
3.申込みは誰でもできて年会費無料!
4.スマートフォンアプリによる使用履歴管理が可能!
Kyashにはバーチャルカードというメールアドレスと電話番号だけですぐに使用できるバーチャルカードもアプリで発行できますが、ここではリアルカードに絞って説明していきます。
1.Kyashリアルカードは2%の高還元!
クレジットカードのポイント還元は0.5%~1.0%が一般的です。その点、Kyashリアルカードは2%と高還元となります。
毎月最大2,400円まで還元できますので年間28,800円とかなりインパクトがある金額です。
1%還元のクレジットカードと合わせれば年間43,200円です。
2.他のクレジットカードとあわせて還元二重取り!
Kyashリアルカードの魅力は紐付けたクレジットカードのポイント還元も受けられるということです。
Kyashリアルカードはプリペイドカードですので残高をチャージしないと使用できません。そのため、その残高チャージのために普段使用されているクレジットカードでのチャージを行いますので、クレジットカードチャージ分も還元を受けることができます。
普段使用されているクレジットカードからKyashリアルカードへの残高チャージは自動でチャージができますので購入の都度事前にチャージをする必要はありません。
私は普段楽天カードで買い物をしますので、Kyashリアルカードを間に挟むだけで還元率が2%もアップします。

3.申込みは誰でもできて年会費無料!
後ほど申込みも方法もご紹介しますが、とても簡単です。
今は人気で私は申込みをしてから到着まで2週間程かかりました。
申込みには年齢制限がなく、審査も不要です。
4.スマートフォンアプリによる使用履歴管理が可能!
クレジットカードと同様に使用履歴が即時でわかるため、何に使用したか管理できます。
またKyashリアルカード紛失時にはスマホアプリで使用制限をかけることもできますので、セキュリティ面でも安心できます。
Kyashリアルカードのデメリット
Kyashリアルカードにもデメリットはあります。
1.利用限度額がある
一般的なプリペイドカードには利用制限はほとんどありません。Kyashリアルカード(バーチャルカード含む)は2%という高額キャッシュバックのため、利用制限があります。
【リアルカードの場合】
・1回 :5万円以下
・24時間 :5万円以下
・1ヶ月 :12万円以下
【バーチャルカードの場合】
・1回 :3万円以下
・24時間 :3万円以下
・1ヶ月 :12万円以下
【送金の場合】
・送金限度額 :1回5万円以下
・送金上限額 :1ヶ月10万円以下
・送金できる人数:1回1人まで
・請求できる人数:1回10人まで
2.2%キャッシュバックの対象外となる支払い
詳細は利用NGなお店はコチラをご確認下さい。
・キャンセルした買い物
・月額利用等の継続支払い
・楽天Edy、nanaco、WAONなどプリペイド型電子マネーへのチャージ
・モバイルSuicaアプリへの1回6,000円未満のチャージや購入
・寄付、公共料金、税金、ふるさと納税、Yahoo!公金支払い
・ホテルでの支払い
・レンタカーでの支払い
・ガソリンスタンドでの支払い
・高速道路通行料金での支払い
・航空会社での支払い
コンビニやスーパーではほぼ問題なく使えますが、クレジットカードではないため店員さんも困ると思います。その時は「スライド式で!」とお伝え頂くと親切かもしれません。

Kyashリアルカードの申込み方法
申込み方法は非常に簡単です。
【申込み手順】
- 申込みサイトへアクセスする
- 氏名や住所等必要方法を入力して申込み
- Kyashリアルカードを受け取る(申込みから約2週間程)
- 使用可能にするためKyashアプリをダウンロードしてログインする
- 会員登録とSMS認証してKyashリアルカードを有効化する
1.申込みサイトへアクセスする
まずは下記へアクセスして下さい。
2.氏名や住所等必要方法を入力して申込み
申込みの入力画面に移りますので以下の内容を入力します。
【入力内容】
- 名前(漢字・カナ)
- メールアドレス(Gmail等もOK)
- 住所
- 電話番号(携帯電話番号のみ)
- 利用規約の同意


入力後、問題なければ「内容を確認」をクリック

最終確認画面に移ります。


最終確認画面で内容に問題なければ「内容を送信」をクリックします。
これで申込みは完了です。
そうすると先程登録したメールアドレスに申込み受付完了のメールが届きます。

これでひとまず申込みは完了です。
3.Kyashリアルカードを受け取る
私は2019年4月7日に申込みをして4月20日にカードが到着しました。
実物はこんな感じです。

4.使用可能にするためKyashアプリをダウンロードしてログインする
まずはKyashアプリをダウンロードします。届いた用紙のQRコードからもダウンロードできます。
5.会員登録とSMS認証してKyashリアルカードを有効化する


Kyashリアルカードの使い方
早速使ってみましょう。まずはチャージ方法です。全部で4つ方法があります。
【チャージ方法】
- クレジットカードorデビットカード
- セブン銀行ATM
- コンビニ
- 銀行ATM(ペイジー)
ポイント2重取りがメインですので① クレジットカードに絞ってご説明します。
まずはメイン画面の「自動チャージ」を選択して下さい。

自動チャージ設定画面に移りますので「クレジットカード/デビットカードを登録」を選んで下さい。

登録したい「カード番号16桁」、「カード名義人」、「有効期限」、「セキュリティコード」を入力すれば完了です。
あとはコンビニやスーパー、ドラッグストアでクレジットカードではなくKyashリアルカードで買い物をすれば2%の還元が受けられます。
2%のキャッシュバックを受けました!
5月に利用した分のキャッシュバックを受けました。
キャッシュバックの時期は利用月の翌月25日から末日までのどこかです。私は27日にキャッシュバックとなりました。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
普段使用しているクレジットカードにKyashリアルカードを挟むだけで2%のポイント還元となります。
これから消費税が8%→10%へ上がることも見越して少しでも負担をへらすために是非家計の対策をしてみてはいかがでしょうか。
ではでは。